平凡学徒備忘録

Know your enemy with warm heart and cool head.

思考法

資源配分の科学と「市場の失敗」の拡張

配分の科学としての経済学 経済とは何か。しばしば問われるこの疑問は、回答者の興味関心によって定義の仕方が異なってくるが、今回はこのように定義してみる。経済とは、人が様々な物的資源や生産設備、労働力を投入して財を生産し、生産された財がそれぞれ…

モデルを用いて考える、ということ~モデルの使い方と注意点~

経済学でやることとは、経済現象の説明であり、これがすなわち経済分析である。分析というのは、数理モデルを使わずには行えないわけであり、経済学についての本をめくれば、何度も数式やグラフによる解説が出てくる。 さて、本ブログで度々嘆いているが、こ…

モデルを用いて考える、ということ~ドライヤーの故障と経済学~

ご無沙汰でございます。留学前の準備やテストなどに追われ、あと書くネタと気力が無くなっていたので久々の更新となってしまったが、今後もなるべく書き続けていこうと思う。 さて、前にも本ブログで紹介したこの本を最近また読み返してみた。その中で考えた…

専門的な勉強と問題解決

最近色々あり、自分は何を勉強すべきかとか、専攻として学んだ知識をどう活かせるかといったことについてあれこれ見直すようになった。そういったことを考えていく中で、勉強という行為についてある程度まとまった考えが整理できたので、今回はそれを書き記…

デザイン、アート教育について

最近、弟がデザインの短大に進学したこともあり、デザインやアートといったものに興味を抱くようになった。そんな中でデザインに関する本を読み、また先日東京ステーションギャラリーで「くまのもの」という建築展を見てきて(http://www.ejrcf.or.jp/galler…

話し合いから物事を解決するには?~インセンティブ設計~

こんな記事を書いた。 usamax2103.hatenadiary.com 話し合いだけでは物事は解決しない。対話の果たす機能とは問題の確認など情報を整理することである。相手の行動を変えたいなら、相手が何に基づいて行動するのかを知ることが不可欠であるし、それは説得な…

話し合いでは物事は解決しない

今の日本では、何か物事を決定したり、相手に何かをさせる、やめさせるための手段として暴力を用いることは禁じられており、話し合いで解決することが最も好ましいとされている。交渉に乗らないからといって相手を殴ることや、隣の住人の騒音を止めさせるの…

デマに騙されない為に~社会科学の限界~

「ネットを利用するにあたり、情報を正しく判断する能力が必要だ」と学校でも、各種メディアでも言われる。手軽に利用できるネットには正しい情報と同じくらいデマがいっぱいだ。「火傷は温めたほうが良い」なんてニセ科学は横行しているし、生活に関わるこ…

上手く交渉をするには?~ゲーム理論の全体像と最後通牒ゲーム~

ゲーム理論という言葉を聞いたことがあるだろうか。経済学の比較的新しい一分野であり、人々の行動を考える理論である。前回絵師の報酬価格決定について考える記事でこれについて触れたが、今回はゲーム理論を知らない人のために、その全体像と応用例につい…

絵師の報酬はどのように決まるか?~交渉とゲーム理論~

前回選択肢がないということはどのように危険かという話をしたが、今回は前回の選択肢の話を応用して、仕事の報酬決定のプロセスについて考えていく。未読の方は読んで、どうぞ。 usamax2103.hatenadiary.com 選択肢の話は投資だけに留まらず、音楽や絵画な…

何故経済学で数学が必要なのか ~経済学的思考法について~

経済学は、文系学問の中で、もっとも数学を用いる学問であるといえよう。経済学部は一応世界史、日本史などの履修が必要な文系学部であるが、数学2Bまでを入試科目に設定している大学も少なくない。大学での経済学講義では、入門レベルならまだしも、標準レ…