平凡学徒備忘録

Know your enemy with warm heart and cool head.

2018-01-01から1年間の記事一覧

資源配分の科学と「市場の失敗」の拡張

配分の科学としての経済学 経済とは何か。しばしば問われるこの疑問は、回答者の興味関心によって定義の仕方が異なってくるが、今回はこのように定義してみる。経済とは、人が様々な物的資源や生産設備、労働力を投入して財を生産し、生産された財がそれぞれ…

モデルを用いて考える、ということ~モデルの使い方と注意点~

経済学でやることとは、経済現象の説明であり、これがすなわち経済分析である。分析というのは、数理モデルを使わずには行えないわけであり、経済学についての本をめくれば、何度も数式やグラフによる解説が出てくる。 さて、本ブログで度々嘆いているが、こ…

モデルを用いて考える、ということ~ドライヤーの故障と経済学~

ご無沙汰でございます。留学前の準備やテストなどに追われ、あと書くネタと気力が無くなっていたので久々の更新となってしまったが、今後もなるべく書き続けていこうと思う。 さて、前にも本ブログで紹介したこの本を最近また読み返してみた。その中で考えた…

経済学はどう役に立つか~効率性と市場の失敗~

出典(京エコロジーセンターホームページより) http://www.miyako-eco.jp/highmoon 経済学は役に立たないとよく言われる。経済学という字面だけを見ると、経済を学ぶのだろうというのは分かるが、結局学んでどう役に立つのかは分からない。経済学というのは…

専門的な勉強と問題解決

最近色々あり、自分は何を勉強すべきかとか、専攻として学んだ知識をどう活かせるかといったことについてあれこれ見直すようになった。そういったことを考えていく中で、勉強という行為についてある程度まとまった考えが整理できたので、今回はそれを書き記…

デザイン、アート教育について

最近、弟がデザインの短大に進学したこともあり、デザインやアートといったものに興味を抱くようになった。そんな中でデザインに関する本を読み、また先日東京ステーションギャラリーで「くまのもの」という建築展を見てきて(http://www.ejrcf.or.jp/galler…

不安商法は何故断りづらいのか

横浜のファミレスで聞いた営業トーク 営業トークは何故断れないか 高額セミナーが無駄なワケ 横浜のファミレスで聞いた営業トーク これはPCを新しく買って、帰りにファミレスで一人、飯を食べていた時の話である。通された席の隣では女子高生数人がワイワイ…

「正しさ」を遂行するコスト

「倫理的に正しくありたい」「理想的な人生を送りたい」「倫理的に正しくあってほしい」...人はいつでもこういった願いを持っているだろう。だからこそ人は罪を犯した人を糾弾するし、一方で自分が非難されるとしばしば自己弁護や正当化を試みる。 しかし、…

勉強って何の役に立つの?~学問と科学教育批判~

大学入学以来の疑問 理学的問いと工学的問い 現在の教育の問題点 教育に必要なもの 結論、まとめ 大学入学以来の疑問 大学に入学して経済学の勉強を始めてからというもの、ずっと抱き続けてきた疑問がある。それは、「経済学って役に立つのか?」ということ…

社会科学はインチキか?~問いの立て方と工学~

こんなツイートがバズっていた。 本当の科学「私の仮説は現実世界と一致しないので、私の仮説には修正が必要です」社会科学「私の仮説は現実世界と一致しないので、現実世界には修正が必要です」 pic.twitter.com/PKRMMjJ3fe — irr (@IrrTenko) 2018年1月2日…